愛媛経済レポート:診察室で伝えきれないこと Vol.8~10月号~

こちらも大好評!

愛媛経済レポートに掲載のコラム

~診察室で伝えきれないこと~

第8回目となる記事が出ています。

今回の記事はこちら

愛媛経済レポート

診察室で伝えきれないこと vol.8

「予防、健康の定義とは」


 「健康の定義は?」と聞かれるとどうでしょうか?

WHO憲章の前文中にこういう定義があります。

 Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

―健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます(WHO憲章前文より)。

 これを読んだ私は思いました。

 「実際この前文に完全に当てはまっている人はどのくらいいるの?」

 実はこの憲章の健康定義について、1998年に新しい提案がなされたことがあるということはご存知でしょうか。

 Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

 この提案はお蔵入り?となっているみたいなのですが、私はとても共感しました。

 ざっくり言うと二つの単語が追加されているのですが、特に私が共感した部分は一つ目。

 静的に固定した状態ではないということを示すdynamicは、健康と病気は別個のものではなく連続したものであるという意味付けです。

つまり、健康=病気でないこと。病気=健康でないこと。この2つは裏表のような対極ではなく連続的な関係ということです。

 例をあげましょう。

 例1:ある国では収縮期血圧140以上が高血圧とされている。

では138は?139は?

 実はここに重要なポイントが隠れています。

 もう少し話したい…とても大事な事なので2回に分けましょう。

 今回の参考文献である「大野純一著 では、予防歯科の話をしようか」ぜひ、手に取ってみてください。

2 0 1 5 年(平成2 7 年)10月26日 第1 9 8 1 号


皆様にとって「健康」とは何でしょうか?

“ 予防しましょう”
“健康で長生きしましょう”

よく使う言葉ですが、意味を問われると答えに困ってしまうのではないでしょうか?

 

院長の考える「予防、健康」とは?

気になる続きは次回・・・

ノエルクリニック心臓血管外科 歯科:埜下