食事相談~カリウム制限について

腎機能低下の方のカリウム制限について

なぜカリウムを制限しなければいけない?

腎機能が低下してくると、カリウムの排泄機能が低下し、高カリウム血症になります。

腎機能が低下する → カリウムが排泄されなくなる

血液中のカリウムが増加し

高カリウム血症

高カリウム血症になると、呼吸困難や不整脈をおこし、重篤な場合心停止を起こすこともあります。

 

カリウム制限の食事

カリウム制限/食事の基本

食事の基本

高カリウム血症の方のカリウムの摂取量は、一日1500mg以下に抑えましょう!

メインのおかず(肉・魚・卵などたんぱく質がメインのおかず)は1食に1品まで。肉・魚には比較的多い量のカリウムが含まれるので、食べすぎには注意しましょう。

副菜(野菜が中心のおかず)は1~2品。漬物や佃煮は塩分とカリウムが多いので、控えましょう。

主食には白いものを選ぶ。※玄米より白米、ライ麦パンより食パン、そばよりうどんの方がカリウムは少ない。

調理のポイント~野菜の場合~

カリウムは水に溶けるので、水さらしやゆでこぼしなどの調理法でカリウムを3~5割程度減らすことができます。レンジ加熱や蒸す等の調理法ではカリウムを減らすことはできません

①30分程度、水にさらす。※細かく切ってさらすことで、より多くのカリウムを減らすことができます。さらす水は、こまめに取り替えるか流水にしましょう。

②ゆでこぼす。※細かく切ってゆでることでより多くのカリウムを減らすことが出来ます。ゆで汁は捨てて調理しましょう。

調理のポイント~肉や魚の場合~

野菜だけでなく、肉や魚にもカリウムが含まれています。カリウムは水に溶けるので、下ゆですることでカリウムを3~5割程度減らすことができます。野菜と同様、レンジ加熱や蒸す等の調理法ではカリウムを減らすことが出来ません。

下ゆでしてから調理する。※薄くスライスされているものや、小さめの切り身の方が下ゆでした時、より多くのカリウムを減らすことが出来ます。ゆで汁は捨てて調理しましょう。

まとめ

1、カリウムは、1日に1500mg以下に抑える。

2、1回の食事に、肉や魚を使ったおかずは1つにする。※肉・魚は1回50~100gが目安。

3、野菜はなるべく小さく切って、水にさらす・ゆでこぼす。

4、肉や魚は下ゆでしてから調理する。


ノエルクリニック心臓血管外科歯科